
About Lister
We are constantly searching for the value that is necessary for human beings.
We want to make these values known to you.
We hope it will provide an opportunity to learn about the creator's techniques and ideas.
Blog
すべてを表示する-
GOOD KARMA DEVELOPMENT/“LAZY”
5/3. 12:00からオンライン&銀座店頭にて販売を開始致します。個体によって色や形が多少違いがあり、様々な個性がある商品になります。事前に色や形の詳細が興味を希望の方は、インスタのDMかメールでリクエスト頂けましたら販売前でも画像をお送り致します。“LAZY”Ezo Deer ShortsBROWN /BLACK¥150,000 + taxSIZE 1(S)SIZE 2(M)SIZE 3(L) 【サイズ表】 サイズ1 ウエスト78cm、股上34.5cm、股下16cm〜18cm、裾幅30cm、全長51cmサイズ2 ウエスト82cm、股上35cm、股下17cm〜19cm、裾幅31cm、全長52.5cmサイズ3 ウエスト86cm、股上36.5cm、股下18cm〜20cm、裾幅32cm、全長55cm ナチュラルエッジのため股下、全長は多少の誤差がございます。 アメリカ軍のジャングルファティーグパンツの1stをモチーフにしており、アメリカの友人がフロントがボタンフライである事を面倒くさがりむき出しのジッパーを付けて穿いていた事から、インスピレーションを受け、LAZY(怠け者)というモデル名に致しました。シルエットはタックを入れ程良くルーズにしており、アメリカ軍のそれとは違った、私自信の今の気分を反映したシルエットにしております。携帯用ポケットや隠しポケット等、計8つのポケットを装備しております。エゾシカとは…北海道のみに生息する日本鹿の亜種で農業被害や環境問題により害獣として駆除、また捕食用として狩りが行われております。従来は廃棄されていたエゾシカの皮を鞣し再利用する事によりエシカル且つ命を無駄にしないという問題提起するような皮革素材です。鞣し…植物タンニンを用いたフルベジタブル鞣しに拘って、顔料を使わず染料のみで着色し、イタリア製ハードワックスで加工する事で、自然なムラと摩擦による焦げ艶が出ます。野生鹿ならではのキズと相まって、まるでヴィンテージのような風合いを再現しています。オイルをたっぷり含んでおりますので、素晴らしいエイジングを魅せてくれます。革はオイルをたっぷり含み、シボでボコボコした荒々しい雰囲気になるように特別な鞣しを施したエゾシカを使用し(通常のエゾジカはこの雰囲気にはなりません)、革の厚さは1.2mmに漉いております。全て断ち切り(切りっぱなし)で処理し、ボディはナチュラルエッジで切り替え裾やポケットのフラップは元々のレザーが持つナチュラルエッジをデザインとして落とし込んでおりますので、どれも全く同じ物が存在しない完全なる一点物になります。 ボタンにはバッファローボタンを使用し、手書きのレザータグとすべての面に於いて、一切妥協する事なく仕上げました。スキニーやレギンスと重ねても◎な年中穿いて頂けるレザーショーツとなっております。
GOOD KARMA DEVELOPMENT/“LAZY”
5/3. 12:00からオンライン&銀座店頭にて販売を開始致します。個体によって色や形が多少違いがあり、様々な個性がある商品になります。事前に色や形の詳細が興味を希望の方は、インスタのDMかメールでリクエスト頂けましたら販売前でも画像をお送り致します。“LAZY”Ezo Deer ShortsBROWN /BLACK¥150,000 + taxSIZE 1(S)SIZE 2(M)SIZE 3(L) 【サイズ表】 サイズ1 ウエスト78cm、股上34.5cm、股下16cm〜18cm、裾幅30cm、全長51cmサイズ2 ウエスト82cm、股上35cm、股下17cm〜19cm、裾幅31cm、全長52.5cmサイズ3 ウエスト86cm、股上36.5cm、股下18cm〜20cm、裾幅32cm、全長55cm ナチュラルエッジのため股下、全長は多少の誤差がございます。 アメリカ軍のジャングルファティーグパンツの1stをモチーフにしており、アメリカの友人がフロントがボタンフライである事を面倒くさがりむき出しのジッパーを付けて穿いていた事から、インスピレーションを受け、LAZY(怠け者)というモデル名に致しました。シルエットはタックを入れ程良くルーズにしており、アメリカ軍のそれとは違った、私自信の今の気分を反映したシルエットにしております。携帯用ポケットや隠しポケット等、計8つのポケットを装備しております。エゾシカとは…北海道のみに生息する日本鹿の亜種で農業被害や環境問題により害獣として駆除、また捕食用として狩りが行われております。従来は廃棄されていたエゾシカの皮を鞣し再利用する事によりエシカル且つ命を無駄にしないという問題提起するような皮革素材です。鞣し…植物タンニンを用いたフルベジタブル鞣しに拘って、顔料を使わず染料のみで着色し、イタリア製ハードワックスで加工する事で、自然なムラと摩擦による焦げ艶が出ます。野生鹿ならではのキズと相まって、まるでヴィンテージのような風合いを再現しています。オイルをたっぷり含んでおりますので、素晴らしいエイジングを魅せてくれます。革はオイルをたっぷり含み、シボでボコボコした荒々しい雰囲気になるように特別な鞣しを施したエゾシカを使用し(通常のエゾジカはこの雰囲気にはなりません)、革の厚さは1.2mmに漉いております。全て断ち切り(切りっぱなし)で処理し、ボディはナチュラルエッジで切り替え裾やポケットのフラップは元々のレザーが持つナチュラルエッジをデザインとして落とし込んでおりますので、どれも全く同じ物が存在しない完全なる一点物になります。 ボタンにはバッファローボタンを使用し、手書きのレザータグとすべての面に於いて、一切妥協する事なく仕上げました。スキニーやレギンスと重ねても◎な年中穿いて頂けるレザーショーツとなっております。
-
The Crooked Tailor / 810 British army trousers 50s
The Crooked Tailor 810 British army trousers 50sSize 46132,000円+tax-クルーキッドによる50sイギリス軍のコンバットトラウザーズがモデル。イギリス軍の一部で兵士に供給されたグリーンカラーデニム。股ぐり縫い・縫い代のかがり、星どめ、ボタンホール、カンヌキは手まつりで仕上げています。この商品は、すべての工程をクルーキッドのアトリエで行われています。
The Crooked Tailor / 810 British army trousers 50s
The Crooked Tailor 810 British army trousers 50sSize 46132,000円+tax-クルーキッドによる50sイギリス軍のコンバットトラウザーズがモデル。イギリス軍の一部で兵士に供給されたグリーンカラーデニム。股ぐり縫い・縫い代のかがり、星どめ、ボタンホール、カンヌキは手まつりで仕上げています。この商品は、すべての工程をクルーキッドのアトリエで行われています。
-
GOODKARMA DEVELOPMENT/Narrow Studs Belt "ASHBURY"
GOODKARMA DEVELOPMENT X HTC Narrow Studs Belt "ASHBURY" 4月26日(土)より販売スタート。 LAのHTCとコラボした幅3/4インチのナロースタッズベルト"アシュベリー"。 サンフランシスコはアシュベリーストリートで手に入れたヒッピーが落書きしたベルトからインスピレーションを受け、ラブ&ピースをテーマに仕上げたこちらはカラフルなラインストーンをアソートで施し、GOODKARMAのフォントもそのまま再現して頂きポップに仕上げました。 HTCのナローベルトで文字やピースマークのスタッズを打ったモデルは今まで存在しておらず(太ベルトにはありましたが)、嫌がる職人さんを無理矢理説得し作って頂いたスペシャルなベルトですので、是非手に取って頂けたらと思います。 1930~50年代に作られていたスタッズベルト。 オーナーであるZip Stevensonは自分の店にこのヴィンテージスタッズベルトを展開したいと考え全米を駆け巡ったが、顧客の需要に応える量は用意できなかった。 そこで彼は当時の手法を使ってスタッズベルトを作り出すことを始めた。これがHTCのスタートライン。 私がHTCに持っていたオールドアメリカンなイメージのどストレートな別注コラボレーション。 デザイナーの橘さんとデザイナーのZip Stevensonは前職の「Boutique Hermitage」時代からのお付き合いでGOODKARMA DEVELOPMENTとのコラボレーションが始まりました。 バイヤー時代より扱っていたブランドということもあり、HTCの魅力をグッと凝縮させてプロダクトに消化しており、所謂アメカジという枠のみではなくさまざまなジャンルにフィットするプロダクトに昇華されています。 もちろん、デニムに着用してもいいのですが綺麗なスラックスに外しのアイテムとして使っていただくのもよし、HTCの既存のイメージとは少し違った楽しみ方のできるベルトです。
GOODKARMA DEVELOPMENT/Narrow Studs Belt "ASHBURY"
GOODKARMA DEVELOPMENT X HTC Narrow Studs Belt "ASHBURY" 4月26日(土)より販売スタート。 LAのHTCとコラボした幅3/4インチのナロースタッズベルト"アシュベリー"。 サンフランシスコはアシュベリーストリートで手に入れたヒッピーが落書きしたベルトからインスピレーションを受け、ラブ&ピースをテーマに仕上げたこちらはカラフルなラインストーンをアソートで施し、GOODKARMAのフォントもそのまま再現して頂きポップに仕上げました。 HTCのナローベルトで文字やピースマークのスタッズを打ったモデルは今まで存在しておらず(太ベルトにはありましたが)、嫌がる職人さんを無理矢理説得し作って頂いたスペシャルなベルトですので、是非手に取って頂けたらと思います。 1930~50年代に作られていたスタッズベルト。 オーナーであるZip Stevensonは自分の店にこのヴィンテージスタッズベルトを展開したいと考え全米を駆け巡ったが、顧客の需要に応える量は用意できなかった。 そこで彼は当時の手法を使ってスタッズベルトを作り出すことを始めた。これがHTCのスタートライン。 私がHTCに持っていたオールドアメリカンなイメージのどストレートな別注コラボレーション。 デザイナーの橘さんとデザイナーのZip Stevensonは前職の「Boutique Hermitage」時代からのお付き合いでGOODKARMA DEVELOPMENTとのコラボレーションが始まりました。 バイヤー時代より扱っていたブランドということもあり、HTCの魅力をグッと凝縮させてプロダクトに消化しており、所謂アメカジという枠のみではなくさまざまなジャンルにフィットするプロダクトに昇華されています。 もちろん、デニムに着用してもいいのですが綺麗なスラックスに外しのアイテムとして使っていただくのもよし、HTCの既存のイメージとは少し違った楽しみ方のできるベルトです。
-
HITOTSUBUSHA /Deerskin CAP&HAT Order Fair
HITOTSUBUSHA deerskin/cap deerskin/hat 完全に僕の好きを皆様に押し付けたいプチイベントです。 一粒舎、出会いとしては本当に偶然でたまたま銀座の店頭に遊びに来てくれたデザイナーの高木氏。 背負っていたバックがずっと気になって接客もせずに「それどこのバックですか?」とナンパをしたのがきっかけでした。 翌週には葉山のアトリエにお邪魔させていただき、オーダー会をすることにまでつながりとてもありがたい縁だと常々思っています。 バックはもちろんですが、一粒舎の魅力は「小物」にもございます。 店頭に来てくれた時に正直バックよりも気になっていたキャップ。 アトリエにお邪魔させていただいた時の試着もさせていただいたのですが、少し浅めのデザインで僕のハチの張った僕の頭では少し深さが足りず泣く泣く断念していたCAPでしたが、今回私のわがままでリサイズをしていただき、しっかりと被れる深さのCAP,HATを作成していただけました。 店頭では私が常に被っておりますので、もう見ていただけている方は多いとは思いますが、CAP,HAT共にサンプルを手に取っていただき、試着をし革の風合いなども感じていただけたらと思います。 レザーの被り物ということもあり秋冬にしっかりと着用いただけるように10月〜11月のお渡しになっております。 素材は栃木県日光周辺の鹿の皮を墨田区のタンナーさんで植物タンニン鞣ししたものの裏面を一粒舎にて植物樹脂とロウ引き仕上げをしたものになります。 (仮裁断ののち、その仕上げをし、縮んだパーツを決め裁ちののち、縫製端の厚み調整スキをし、再度樹脂とロウ引きして、縫製という流れです。) この鹿革の裏面のボソボソしていたり、まるで不揃いな目の感じをロウ引きで一旦押さえ込んでおりますが、使用の経過とともに地の目のムラが表れたりし変化していきます。 納期10月〜11月 deerskin/cap deerskin/hat 素材 deerskin カラー BLACK,BROWN サイズ ONE ハット、キャップともに頭囲、約60cmです、キャップは後ろのベルトで±1~2cm調整可です。 26,000+tax
HITOTSUBUSHA /Deerskin CAP&HAT Order Fair
HITOTSUBUSHA deerskin/cap deerskin/hat 完全に僕の好きを皆様に押し付けたいプチイベントです。 一粒舎、出会いとしては本当に偶然でたまたま銀座の店頭に遊びに来てくれたデザイナーの高木氏。 背負っていたバックがずっと気になって接客もせずに「それどこのバックですか?」とナンパをしたのがきっかけでした。 翌週には葉山のアトリエにお邪魔させていただき、オーダー会をすることにまでつながりとてもありがたい縁だと常々思っています。 バックはもちろんですが、一粒舎の魅力は「小物」にもございます。 店頭に来てくれた時に正直バックよりも気になっていたキャップ。 アトリエにお邪魔させていただいた時の試着もさせていただいたのですが、少し浅めのデザインで僕のハチの張った僕の頭では少し深さが足りず泣く泣く断念していたCAPでしたが、今回私のわがままでリサイズをしていただき、しっかりと被れる深さのCAP,HATを作成していただけました。 店頭では私が常に被っておりますので、もう見ていただけている方は多いとは思いますが、CAP,HAT共にサンプルを手に取っていただき、試着をし革の風合いなども感じていただけたらと思います。 レザーの被り物ということもあり秋冬にしっかりと着用いただけるように10月〜11月のお渡しになっております。 素材は栃木県日光周辺の鹿の皮を墨田区のタンナーさんで植物タンニン鞣ししたものの裏面を一粒舎にて植物樹脂とロウ引き仕上げをしたものになります。 (仮裁断ののち、その仕上げをし、縮んだパーツを決め裁ちののち、縫製端の厚み調整スキをし、再度樹脂とロウ引きして、縫製という流れです。) この鹿革の裏面のボソボソしていたり、まるで不揃いな目の感じをロウ引きで一旦押さえ込んでおりますが、使用の経過とともに地の目のムラが表れたりし変化していきます。 納期10月〜11月 deerskin/cap deerskin/hat 素材 deerskin カラー BLACK,BROWN サイズ ONE ハット、キャップともに頭囲、約60cmです、キャップは後ろのベルトで±1~2cm調整可です。 26,000+tax
Products
-
MINIMAL SLOPE / BELTED COMBAT SHORTS
販売元:MINIMAL SLOPE通常価格 ¥14,400から通常価格単価 / あたり -
MINIMAL SLOPE / BELTED FATIGUE PANTS
販売元:MINIMAL SLOPE通常価格 ¥15,600から通常価格単価 / あたり -
WASEW / CHECK ONE SHIRT (GRAND NAVY)
販売元:WASEW通常価格 ¥28,000通常価格単価 / あたり -
GOOD KARMA DEVELOPMENT LAZY Ezo Deer Shorts (BLACK)
販売元:Good karma development通常価格 ¥150,000通常価格単価 / あたり -
GOOD KARMA DEVELOPMENT LAZY Ezo Deer Shorts (BROWN )
販売元:Good karma development通常価格 ¥150,000通常価格単価 / あたり -
BAA COSTUME MFG. "SWEDISH MIL SWEAT SHIRTS" White
販売元:BAA COSTUME MFG通常価格 ¥11,800通常価格単価 / あたり -
BAA COSTUME MFG. "SWEDISH MIL SWEAT SHIRTS" Natural
販売元:BAA COSTUME MFG通常価格 ¥11,800通常価格単価 / あたり -
BAA COSTUME MFG. "SWEDISH MIL SWEAT SHIRTS" Kahki
販売元:BAA COSTUME MFG通常価格 ¥11,800通常価格単価 / あたり -
BAA COSTUME MFG. "SWEDISH MIL SWEAT SHIRTS" Charcoal black
販売元:BAA COSTUME MFG通常価格 ¥11,800通常価格単価 / あたり -
GOOD KARMA DEVELOPMENT / Narrow Studs Belt "ASHBURY" / NATURAL.
販売元:Good karma development通常価格 ¥80,000通常価格単価 / あたり -
GOOD KARMA DEVELOPMENT / Narrow Studs Belt "ASHBURY" / BROWN.
販売元:Good karma development通常価格 ¥80,000通常価格単価 / あたり -
GOOD KARMA DEVELOPMENT / Narrow Studs Belt "ASHBURY" / BLACK.
販売元:Good karma development通常価格 ¥80,000通常価格単価 / あたり売り切れ
Store Info.
-
-
Lister Ginza
〒104-0061
#B1-108 Okuno-building1-9-8 Ginza,Chuo-ku, Tokyo-to, Japan(Down the right stairs)
Tel: 03-6264-4533
Opening hours: 12:00 - 20:00
定休日:火曜日 -
Lister Minami Semba
〒542-0081
#208 Norin kaikan-building3-2-6 Minami semba,Chuo-ku, Osaka, Japan.
Tel: 06-6282-7399
Opening hours: 12:00 - 20:00定休日:火曜日